音声ガイド導入:1分23秒
明園街西から出発し、王路に沿って直進します。クラウンビルを通過すると、長宏街に着きます。
長江街を「藁の中の真珠」と表現するのは間違いなく正しいです。なぜなら、この通りは実際にうずくまる虎、隠れた龍だからです。たとえば、長康街22番地にある「中天ビル」は間違いなく放置された建物だ。建物名の添え字に注目すると、有名な書道家「張大千」の直筆サインが見えます。このことは、この建物の成り立ちが決して単純なものではないことを証明しています。
そう、中天大邸宅は1950年代に建てられたもので、8階建て全16戸、入り口にはスライド式のエレベーターがあった当時としては高級住宅でした。建物の名前は筆文字で書かれており、「廔」という文字も珍しい古代文字だったので、今回は本気で「勉強になりました」!
中天飯店に併設されている「東社商店」も大人気!同店は日本の若者向け衣料ブランド「Good On」の香港総代理店。店内には日本でも手に入らないスタイルも多数あるという。
1972年2月21日,幾名賊人潛入長康街21-23B豐華大廈12樓某單位進行爆竊,62歲戶主鄭勝在跟賊人糾纏期間,被匪徒用刀剌死。